【募集は終了しました】起業活動を支援!!「起業家育成キャンパス」(オンライン&オフライン)10月~11月受講生募集中
これから起業しようと考えている方を対象に、起業家支援施設:S-Cubeのスタッフなど経営支援の専門家たちがマンツーマンで、事業計画作りから会社設立まで、起業のための活動を支援します。
※「起業家育成キャンパス」での経営アドバイスは、オンラインか対面形式かを、お選びいただけます。
【開校期間】
令和4年10月~令和4年11月
【内 容】
(1)起業家支援施設「さかい新事業創造センター(S-Cube)」のインキュベーションマネージャー等(起業支援の専門家)が月2回程度、マンツーマンでの対面またはオンライン面談(受講日時は、担当マネージャーと相談の上決定)を行います。
(面談内容は、事業計画のブラッシュアップや現状の課題の相談解決等です)
(2)必要に応じて、S-Cubeがもつネットワークをいかして各種支援制度や専門家の紹介など、起業に向けた活動を幅広くサポートします。
【受講に必要な環境について】
オンラインツールは、「ZOOM」(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)を利用します。
パソコンやWiFi、WEBカメラ・マイク・スピーカー等のご準備をお願いします。(備え付けのものでも可)
※その他のツールは対応いたしかねますのでご了承ください。
※オンライン相談にはデータ通信量がかかります。
※データ通信契約をご確認の上ご利用ください。
(データ通信量目安3.3~5.0MB/min)
【受講までの流れ】
(1)申込書に必要事項をご記入の上、S-Cube(事業担当:campus@s-cube.biz)へEメール等でお申込み。
(2)提示いただいた℡かメールアドレスで開催日時等の日程調整の連絡をします。
(3)日程が決定しましたら、オンライン受講へアクセスするURL及びID・パスワード等
必要な情報をお知らせします。
〔参考〕
【テレビ会議システム(Zoom)の使い方】(Youtube動画説明)
https://youtu.be/N2DZiF1_WDg (外部ページ)
【対 象】
起業に向けた活動の支援を希望する堺市内に在住・在勤・在学の方、堺市内で起業予定の方
【講 師】
さかい新事業創造センター インキュベーションマネージャー、中小企業診断士
【費 用】
無料
【定 員】
10名 (※受講に際して事前審査があります。)
【申込方法】
申込書に必要事項をご記入の上、S-Cube(事業担当:campus@s-cube.biz)へEメール・FAXでお申込みください。
【申込締切】
令和4年9月30日(金)17:00
【主 催】
S-Cube (株)さかい新事業創造センター
【問合せ先】
S-Cube (株)さかい新事業創造センター(担当:西口・藤澤・甚野)
〒591-8025 堺市北区長曽根町130番地42
TEL:072-240-3775 FAX:072-240-3662
e-mail:campus@s-cube.biz
※堺市創業支援事業計画 (特定創業支援事業)
本事業は、堺市の創業支援事業計画に位置づけられた特定創業支援事業にあたります。
堺市の創業支援事業計画に位置づけられた特定創業支援事業を受けた創業者は、以下の特典を受けることができます、詳細は、堺市産業戦略部 中百舌鳥イノベーション創出拠点担当(TEL072-228-7629 )まで、お問い合わせください。
・会社設立時の登録免許税の減免
・創業関連保証の特例
・日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ
・堺市創業者支援資金融資(有担保)の対象要件の充足 等
※個人情報及びご相談内容の取り扱いについて
受講時にご提供いただいた個人情報については関係法令を遵守し、弊社プライバシーポリシーに基づいて適切に管理しますが、その他の相談内容を含め、予め下記の利用範囲についてご了承ください。
・受講時にご提供いただいたビジネスアイデアや権利関係などの相談内容(以下、「相談内容等」という。)についても個人情報同様に適切に管理し、受講者の同意なく第3者に提供いたしません。
・ご提供いただいた個人情報及び相談内容等については、今後の支援内容の向上や受講後のフォローアップ、統計・分析を目的として、弊社及び弊社と秘密保持契約を結んだ専門家間でのみ共有されます。
・本事業は堺市からの委託を受けて実施するものであり、事業主体である堺市に対しては、事業報告等において個人情報及び相談内容等について提供いたします。